安心して働ける制度紹介
働く環境
エムケーカシヤマは、経営理念にある “佐久平に新たな産業を興し、
人を育て、地域の人々と共に郷土の生活と文化の向上を図る”という想いを大切にしています。
だからこそ、働く環境や福利厚生の充実にも力を入れ、
社員と家族が安心して生活できるためのより良い職場を目指しています。
佐久に根ざして、
じっくり働く
エムケーカシヤマでは、基本的に転勤はありません。開発・営業・製造のほとんどの機能を、創業の地である長野県佐久市に構えています。地域に根ざして働きながら、じっくりとキャリアを築いていく環境が整っています。


自然豊かな環境で働く
エムケーカシヤマの拠点がある佐久平地域は、浅間山のふもとに広がる自然豊かなエリア。四季折々の美しい景色が楽しめます。それでいて、新幹線を使えば都心まで約1時間10分。自然のゆとりと都市の便利さを両立できる、働きやすい環境です。
世界に広がる活躍の舞台
エムケーカシヤマの製品は80カ国以上に届けられ、長野県佐久市から世界に向けた活躍の舞台が広がっています。いろんな価値観に触れ、市場の変化にも柔軟に素早く対応しながら、自分自身も成長できる挑戦が待っています。

福利厚生
エムケーカシヤマは、社員一人ひとりが自分らしく働ける環境を大切にし、
スキルアップも応援しています。
ライフステージや価値観に合わせた多様な働き方を支援し、
仕事もプライベートも充実できる制度を整えています。
20s
家賃補助制度
30歳以下の単身者を対象に家賃の一部を補助し、新しい暮らしを長野で始める若手社員を支援しています。
資格取得支援制度
会社が指定する資格の取得費用を負担し、若手社員のスキルアップを支援。技術書購入や英会話教室の補助もあります。
30s
育児休業規定
産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、時短勤務制度に加え、「パパ育休制度」も導入し、性別を問わず育児に参加しやすい環境を整えています。
提携保育施設の利用
佐久市内の保育施設と提携しているので、お子さんを安心して預けられます。利用できる保育園が確保されているのも心強いポイントです。
40s
介護休業規定
ご家族の介護が必要になったときに備え、介護休業制度を整えています。仕事と介護を両立しやすい環境づくりを支援します。
定期検診
社員の健康維持のため、定期検診を実施し、健康に働きつづける環境づくりをサポートします。検診結果に基づく健康相談も受けられます。
50s
養老保険
社員が安心して働けるよう、万が一の保障と将来の貯蓄の両方をサポートする養老保険に加入しています。
人間ドック補助金
35歳以上の社員に人間ドックの受診に一部補助金を支給しています。定期検診に加え、より詳しい健康チェックを受けられる環境を整えています。
60s
退職金規定
勤続年数に応じた退職金制度を用意しています。退職後の新しい人生もしっかり応援します。
再雇用制度
定年後も希望する方がこれまでの経験を活かして働けるよう、再雇用制度を設けています。
ちょっと嬉しい制度
金型健保の
保養施設
金型健保の保養施設を特別価格で利用できます。その他にも、地域のさまざまな施設の割引特典もあります。
モータースポーツ
観戦
モータースポーツの観戦やイベントなどの招待券が、希望者に配布されます。車好きには嬉しい特典です!
ガソリン
法人価格
ガソリンスタンドと提携し、法人価格で給油できます。支払いは給与天引きなので、手間なく利用できます。
その他の制度
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、通勤手当(全額)、時間単位の年次有給休暇制度